2011

03.24

できること

沢山の方がボランティアや情報の発信など精力的に活動されています。
私も何かできる事をしたいと思いつつも、どうしたらいいかと縮こまってしまっておりました。

そんな時、イラストレーターのなせつさんが主催となって、東日本大震災チャリティ企画をされるとの事で、参加させて頂く事となりました。

pc-banner.jpg

ポストカード(1枚100円)をご購入頂きますと全額が日本赤十字に寄付されます。
1年を通してコミックシティ、コミケ、デザフェスなどのイベントで販売していかれるそうです。
63名のクリエイターさんが参加されるとの事で、気に入ったデザインなどありましたら是非!


エコペンによる応援ポストカードを描きおろさせて頂きました。


この他にも、4月から他のチャリティ企画への参加、
応援カンバッチの制作など進めております。

こういった事しかできませんが、できる事でできる支援をしていければと思っております。

おしらせトラックバック(0)  コメント(2) 

Next |  Back

comments

ebikaちゃんがんばってるね~v-433
私も私の出来る事で何か支援をしたいと思いながら、何をしたらいいのか考えてはいますが、、、。
沿岸の被災者の心配と東京に居る3人の子供達の「最悪被ばくするのでは…」という2重の不安を抱えていますv-12

自身のブログにも書きましたが、すべてをなくされた方々のこれから必要な物は1から用意しなくてはならないんですよね、それを考えたら…今は着る物・食べる物が重きに置いているけど避難所を出る段階になった時必要になるものを揃えるにはやはりお金なんだろなと
義援金がちゃんと被災者に届いて欲しいよね

かっぱのあねご:2011/03/26(土) 09:44:31 | URL | [編集]

他の方のものすごい支援に、私はただただ感心するしかできなくて・・
現地に行く行動力も、物資を買って送る経済力もなく・・
何ができるかと考えた末の小さな活動です。

何をしたらいいかと迷ってる方は沢山いらっしゃると思います。
東京にいらっしゃるお子さん、今、水や被爆の問題があって、しかも離れて暮らしてると不安ですよね・・


義援金、振り込むところによっては100%届かないみたいですね。
わずかな金額ではありますが、きちんと届いて使ってもらえたらいいですよね。。

ebika!:2011/03/26(土) 16:23:08 | URL | [編集]

コメントの投稿











 管理者にだけ表示を許可
trackback
この記事のトラックバックURL