2010

事務所兼工房を借りる事になりました

在庫や機械が生活空間を圧迫する生活に窮屈感を覚えていて、
しかも、お客さんとの打ち合わせ場所がないって状態で
なんとなく、今後どうしようかなーっと思っていたところ、
ひょんな事から、事務所を借りる事になりました。
4月からの契約でして、最近までバタバタ引っ越し作業してました

母と一緒に、友人やら家族に手伝ってもらいつつ・・
なんとか作業場と打ち合わせできるスペースは完成ヽ(>∀<;)ノ
まだ途中で、パソコンとかプリンターなど、私の作業部屋はがらーんとしたままです

しばらくは家との往復になりそうです;

あまり腰を据えるつもりがないと部屋を凝らない性格のため、今まで寮とかアパートとか利用する時も、シンプルに使って、全然凝った事なかったんですが・・
今回はこれでもかっ!というぐらい、趣味出しまくってみました(◎´▽`)
いやーーたのしかったーー(*´ω`*)
すでに訪ねてきた人も何人も居ますが、ほぼ男性は確実に引いていた事でしょう・・いいもん。きにしないもん。
カウンターや椅子は、中古やオークションでかき集めました。
いきなり決まった引っ越しなので、予算が


【ポストくん(仮)】
ポストって意外と高いのね・・(涙)
安いやつのデザインで気に入るのがなかったため、
とりあえず自作のポスト君です。
口を開けて入れてください~(しかしまだ使われた事はない。。)

場所ですが、地元の皆さんにはおなじみの「わさび屋」さん内です。
地元名産・わさびを使った、わさびだんごのお店ですよ!
隣なのでおだんご買って食べ放題ですよ(笑)
すでに何回か皿を持って買いに行ってます

大家さんは、同級生のお父さんなのですが、非常によくして頂いてます(感謝

お店の方にも商品を置かせてもらっております!
ほぼ直売状態なので、品揃えは一番かもです。

目印の看板です。めがねばしのすぐ近くなのです。
めがねばしの見える職場!地元愛者には最高ですねー

パソコンが移動してないため、私はほぼ自宅で作業しております。
工房の方へ来て頂いても、手伝ってもらってる友人があわわ


わさび屋さんの方はお店なので、いつでもどうぞ!
大家さんであり店主が美味しい団子を売ってくれます♪
わさび屋さんは水曜定休日で、昼11時~14時の間はやまゆりへ行っていて居ないのでご注意ください!
大きな地図で見る
comments