2010

07.31

【新キャラ】かかあ天狗

座敷おやじに対抗して「かかあ天狗」が誕生しました!
きっかけは、座敷おやじじゃない女性用はないの?と聞かれた事・・・

今度のモデルは母です。まさにこんな感じ(笑)

写真は57mm缶バッチです。さんさイベントにて初登場予定です!
色は夏野菜カラーな3色で展開予定。

特に何も考えず感覚で作ってきましたが、こうやってみると、
座敷おやじは冬のイメージで、かかあ天狗は夏のイメージですな~
IMG_6635s.jpg
遠野各店でも徐々に納品していきたいと考えてます。
しかし何かと入れ替えないと場所が・・
IMG_6563s.jpg
実はTシャツも作りました
IMG_6559s.jpg
↑前はワンポイント
IMG_6562s.jpg
↑後ろに文字とイラストです

IMG_6641s.jpg
様子見でいろんな色のMを10着作成!
明日からの「さんさウィークフェスト2010」に委託予定ですので、気になる方、覗いてやってくださいませ
スポンサーサイト



作品/イラストトラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

07.17

さんさウィークフェスト2010に委託参加いたします

盛岡さんさ期間中に盛岡駅東口駅前「滝の広場」で開催される「さんさウィークフェスト2010」に、柳の下工房の商品を委託して頂く事になりました!!
期間は、8月1日~4日(13:30~20:00)です。
詳しくはこちら>> http://www.rentall-morioka.com/sansa/

ご縁あって、株式会社キックスさまに声を掛けて頂きました。
ありがとうございます!!

張り切りすぎて限定グッズなんて製作中です↓

柳の下工房のキャラ達(遠野の赤い河童達と座敷わらし&天狗)が盛岡さんさに参加するイメージの、57ミリ缶バッチです!

sansa-uchiwa-s.jpg
「うちわ」はまだデザイン段階ですが・・
無料のうちわが沢山ある中、ミニうちわは売れるのか?という不安もありますが、まぁ、やってみないとわからないですよね!

後はどんなグッズをいくつ並べてもらうか・・・無駄に種類が多いので未だに迷い中です(^_^;)そして売れるのか・・・

もし「あれを置いておいてほしい」というものがございましたら、5日前くらいまでにブログのコメントやメールなどで教えて頂ければ、なるべく準備するようにいたします!

私もイベント行きたい!と考えておりますが、今ちょっと仕事も溜まってきているので、様子を見て・・となりそうです。でも委託の様子も観に行きたいし、仕事がんばるぞー><

おしらせトラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

07.16

ツバメ親子

5月頃から工房の入り口左上の配管を寝床にしているツバメが居る。
最初は巣を作ろうとしてたみたいなんだけど、大人の事情で作らせる事はできなくて、その後諦めてどこか別の場所に巣を作ったらしいのだが、お父さん(たぶん)が工房入り口を寝床化。

なんとなく、夜の工房を守ってくれているような、番犬ならぬ番鳥のようで、今まで仲良く(?)していた。
残念な事に夜しか来ないので、写真を撮りたくても暗くて上手く写らず・・
ずっと肉眼で観るだけだったのが、最近、昼までもバサバサとやってきており・・
何事かと覗いてみたら、来ていたのはお父さんツバメの子供達!


↓以下、ツバメギャラリー等、続きを読むからどうぞ
 ...続きを読む

日記トラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

07.15

手話サークル様のTシャツ&缶バッチ

地元の手話サークル様のTシャツ&缶バッチのデザインをさせて頂きました。
Tシャツの方の百合は、元からあったデザインを使ってるので、私がデザインしたとも言えませんが・・

缶バッチ用の百合はTシャツのデザイン案の中から、使用しなかったものを使用。
帽子にワンポイントの缶バッチは、つけてみると思ったより素敵でした!

syuwa.jpg
背面の手話は「やまゆり」と読みます。
実際の写真を撮り忘れてしまったのが残念です

ご依頼有り難うございました~!

仕事(イラスト/デザイン)トラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

07.14

ちらし~

すっかりブログに載せそびれておりましたが、
7月11日の新聞に、工房の挨拶ちらしを入れました!(宮守町のみ)

表に挨拶とグッズの紹介、裏に制作できるもの(一部)と料金が載ってます。

仕事はイラストやデザインがメインですし、ここは事務所なので、お店の開店とは違って挨拶などは要らないかと思っていたのですが、見通しの良い所に居るお陰か・・

「あそこ何やるの?」
「何か教えてくれるらしいよ!」
「誰か住んでるの?」

と、様々な噂が立っていたらしく・・(^_^;)
一度自己紹介と挨拶しなきゃ!と思いまして。。

配布前に近くのお店にご挨拶に行ったのですが、皆さん好意的で嬉しいかぎりでした!
(というか、うちの座敷おやじが元々知り合いでフライング告知していたっていうのが真相)


ちらしには、グッズの制作を頼まれる事も多かったので値段も載せたのですが、自分で言うのもなんですが、そんなに安くは無いかも
人件費からなにから計算して・・・・・とはいえ、値段を決めるのって難しいですね・・。


うちはデザインやイラストがメインなので、基本的には直接打ち合わせできる人か(色の確認とか直接したいので)、デザインやイラストを依頼してくださった人のみのグッズ制作かな・・・と考えております。

あと、観光で遠野に来た方へ、用意してあるデザインにその場で名前など入れて制作してお渡し・・とか、ここでしかできないお土産!みたいのに憧れるんで、出来るように準備とかしていきたいなぁと考えてます。

まぁ、正直従業員が不足しているというか
もうちょっと大きい規模に進化する事ができましたら、徐々に考え直していきたいと思います;
(とは言いましたが、大きくなれるのかしら・・・?)

ちゃんと値段が分るように、HPとかもつくらなきゃ!と思ってはいるのですが、なかなか進んでおりません


あ、ちらし、まだ余ってるので、欲しい方は工房へどうぞ~
ただ、印刷頼む際に失敗しちゃった所があるので、恥ずかしくてデザイナーさんには渡せません

おしらせトラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

07.07

七夕2010

本日は七夕という事で、工房でも七夕飾りを作りました~



続きを読むよりどうぞ↓
 ...続きを読む

日記トラックバック(0)  コメント(2) 

    2010

07.05

販売店についておしらせ

大変急なのですが、今まで置かせて頂いていた「めがねばし直売所」さんを卒業する事となりました。
理由はまぁ、家庭の事情という感じです。

辞めるなんて考えが出ないほど、柳の下工房としてはめがねばし直売所さんとは長い付き合いどころか、ebikaの成長の場として今の今まで大変お世話になりました。
中学生時代に初めてポストカードを出した時からなので、うん十年になるでしょうか。

ここで商品を作っていたお陰で、短大に入学できたと言っても過言ではないくらい、ここの存在は大きかったです。

今年は工房としても新しい事がめまぐるしく続き、
その反動じゃないですが、前に進んでいくには諦めなければならない事もあります。

ここで悲観せず、卒業して空いてしまった分を埋めれるように、もっともっとガンバっていきたいと思います!!


商品はすでに持って帰ってしまいましたので、もし欲しい方がおられましたら、今の所は直接工房の方へいらして頂ければ・・!
それか、わさび屋さんの店舗の方に置かせてもらおうと思うので、そちらを覗いてみてください!


急なご連絡ですみません。
今後ともよろしくお願い致します。


柳の下工房

おしらせトラックバック(0)  コメント(2) 

    2010

07.04

エコバッグ(リデザイン)

エコバッグのデザインと色を変えてみました!

今まで並んでいた6河童達が、まーるい穴から覗いているようなイメージです
(なんか遠くからみるとサッカーボールみたいだな・・・?)

試しに少数ずつ作ってみましたが、様子を見て良さそうだったら定番商品化しようと思います(*`・ω・´)

今日手伝いに来てくれていた2人が、ちょうど緑と赤の服を来ていて、そのままモデルさんになってもらっちゃいました
IMG_6285s.jpg
情熱レッドの工場長!

IMG_6289s.jpg
癒しのグリーンの工芸長!(勝手に命名)

IMG_6284s.jpg
ご協力ありがとうございました

工房準備は一通り終わり、一応一般の方の対応もできるようになってるつもりですが・・
今は地元の皆さんに挨拶するための準備中です。
10日前後にアクション起こす予定ですので、お待ち下さい~!

工房商品トラックバック(0)  コメント(0) 

 |TOP