2010

06.15

大きなエコペンできました

羊毛で大きなエコペンを作ろう!と思い立ったのが4ヶ月ほど前・・・
体だけ作って放置して(またか・・)工房のパソコンやらプリンタの設定してる間に続きを制作!
IMG_6151s.jpg
高さ約13センチの大きめエコペンが完成しました!やったー!ヽ(^▽^)ノ

↓続きを読むからエコペンスナップ
 ...続きを読む
スポンサーサイト



作品/立体トラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

06.07

栓抜きができます!

57ミリの缶バッチの機械で、同サイズの栓抜きも作れるようになりました!
写真は、材料を購入して試作したものです。

↑表
IMG_5981s.jpg
↑裏

遠野の地酒とかビールとか・・
それこそ宮守のわさびエールとかとコラボとかできればピッタリだなーと思うのですが、、、

ぼ、募集中です!(*`>ω<´;)


工房の商品としても、座敷おやじの栓抜きとかあったらピッタリかなーと思うので、そのうち作ってみたいと思っております!

工房商品トラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

06.06

百周年記念バッジ宮守町ver一般販売!


3月7日の記事で紹介した、宮守総合支所様に頼まれた遠野物語百周年バッジ宮守バージョンですが、嬉しい事にその後反響が大きかったようで、支所の方のみならず、いろんな方が付けてくださっているようです!!今でも支所様を通して、追加で注文を頂いております。

そしてこの度、遠野物語発刊100周年と宮守町のPRを広く行ない、いろんな方々に購入していただけるようにと、「柳の下工房」へ販売を委託して頂く事となりました。

今後、購入を希望される方おりましたら、柳の下工房へ直接お問合せくださいませ!
めがねばし直売所等、町内のお店にも並べれるように準備したいと思います。


地元紹介などトラックバック(0)  コメント(2) 

    2010

06.05

限定マウスパット


以前の記事で紹介した、遠野物語百周年記念のマウスパッドですが、実はしばらく制作せずにおり、今回改めてシリアルナンバーを入れて、限定100枚で出す事になりました!
(ナンバーが入ってないものは、ナンバー入りと交換させて頂きました。もしナンバーないものをお持ちの方がいらっしゃいましたら、交換いたしますのでご連絡ください。)

IMG_5984s.jpg
右下のあたりにシリアルナンバーが入っております!

現在、めがねばし直売所のみで販売しております。
2010年、百周年の記念にいかがですか?(^▽^)

IMG_5986s.jpg
在庫が足りなくなっていた、他のマウスパットもまとめて制作いたしました!
河童~宮守限定デザインまで様々です!
IMG_5988s.jpgIMG_5989s.jpg

他のマウスパットは、わさび屋さんでも置いてますので、どちらも覗いてみてくださいませ♪

工房商品トラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

06.05

缶バッチなど

工房準備、のろのろ進んでます><;
今日、やっと工房にネットが繋がりました!
肝心のパソコン類がまだ行ってませんが、中旬めどに頑張ります!
(途中、資金が尽きて予定のびました 苦笑)



かなり紹介が遅くなりましたが、先月5月5日に、めがねばし前の広場で行われた、地元商工会さんなど有志の皆さん主催のイベントに缶バッチを提供させて頂きました。(写真下の小さい方です)

当日は恋人の聖地にちなんで、
白い馬2頭付き馬車に乗って写真が撮れるという事で、缶バッチのデザインにも入れさせて頂きました。

5月5日に配布するという事で、55個限定、しかも日付とシリアルナンバー入りです!
用紙を少しこだわりまして、ラメが少し入っております。(この写真では分りませんね><;)

貰った方、レアですよー(笑)


写真上の方は、最近つくれるようになった57mm缶バッチで、工房の宣伝用缶バッチを作ってみました!

地元紹介などトラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

06.03

紹介されました

本日放送された『NHKさんの「あさイチ」の旬旅10 行ってみたい! 遠野』にて工房の緑の河童と赤い河童の顔がアップになった「うちわ」が紹介されました!

ぬいぐるみに持たせてもらって可愛く映ってました
「遠野の赤い河童」のところで、かなりアップで撮ってもらってて(/ω\)キャ

これで遠野の河童は赤いのよ!って事が、有名になればと思います


↓あさイチのホームページにも紹介して頂きました
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/06/03/01.html

問合せが現在メールのみで申し訳ない感じですね
ご用の方はブログ左下のフォームよりご連絡お願い致します!

いそいで工房の準備進めてますので(まだ終わってない;)



事前に色々と連絡くださったK様も有難うございました

おしらせトラックバック(0)  コメント(0) 

 |TOP