2010

02.20

【新商品】マウスパット!


工房で新しい商品が作れるようになりました!
今やPCの必需品とも言える、マウスパットです!

実は昨年の秋頃から材料と道具は揃っていたのですが、
肝心のデザインができておらず、
半年くらい経った後の商品化となりました

最近できたので、イラストも季節にあった初春の景色です

マウスパットはポストカードよりも広くて、
絵を大きく使えていいですね~!
IMG_5178s.jpg
試してみましたが、我が家の光学式マウス2つは問題なく対応しました!
(もしかしたら、うまく動作しないものもあるかもしれないので、100%対応とは言えないですが)

IMG_5181s.jpg
非常に滑りがよく、スルスルとマウスが動きます!
裏のスポンジは黒色です。

IMG_5185s.jpg
これからどんどん種類を増やして、うちのこだわりである選べる楽しみを提供したいと思います
(無駄に種類が多いだけとも言う・・

IMG_5182s.jpg
お土産以外でも、自分が使う用にと気に入って買ってもらえると嬉しいです。


こちらの商品は、しばらくは、めがねばし直売所限定販売となります。
御店に並べるのは、3月初旬頃を予定しています。
スポンサーサイト



工房商品トラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

02.14

「冬ぼたる」とバレンタイン


地元宮守町で13日・14日と素敵なイベントがあり、父母にくっついて観に行ってきました

↓「続きを読む」からどうぞ
 ...続きを読む

地元紹介などトラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

02.10

たらの芽ちらし一式


yu-chirashi2.jpg
ご紹介が遅くなりましたが、ちらしや商品用ラベルデザイン、A4POPなど一式作製させて頂きました

・ゆうぱっくちらし表・裏
・商品用シール
・A4POP2枚
・お礼のカード
・ティッシュ用POPデザイン

たらの芽をしょったカッパちゃんのキャラでそろえてみました。
このたらの芽を栽培している湯屋は宮守の達増部にあるので、宮守のめがねばしも入れてみましたv

たらの芽というと、
小さい頃、親戚と山に入って採ったこと思い出します。
採るのって大変だけどたのしいですよね(^v^)
あ、でも熊とかは怖いですので、
熊よけの鈴などもって十分お気をつけ下さい!

仕事(イラスト/デザイン)トラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

02.03

新作ポストカード


こうぼうのうらにわブログで公開した携帯用待ち受けのイラストをポストカードにしてみました。
電話してる子達はなんだかクリスマスカラーですね。季節外れみたいな事になってますが、赤と緑の河童の色を使おうとするとこういうことになります(苦笑)
右側の青の色合いが少し薄めに見えますが、もうすこし青は濃くでてます。

IMG_4800s.jpg
ポストカードはめがねばし直売所のみに置いているので、とりあえず10枚ずつ、今週中に出せるように袋詰めとかしたいと思います。
金曜日はギフトショーで東京です。せっかく東京行くのですが日帰りなのが残念。


>拍手コメントのお礼
そういえばお礼をどこでしたらいいのでしょう;;
エコペン家族可愛いと言ってくださってありがとうございます!!

工房商品トラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

02.02

雑誌掲載情報


遠野市の自然や文化、言い伝え等を特集されている雑誌「パハヤチニカ」に、なんと座敷おやじTシャツを紹介して頂きました!!
IMG_4822s.jpg
パハヤチニカはアイヌ語で早池峰なのだそうです。
そして今回のパハヤチニカVol.24はザシキワラシ特集。
内容も雑誌の雰囲気も、独特の遠野の味がでていてとても素敵!

そんな中にうちの座敷おやじを紹介もらって良いのでしょうか(・v・;)


でも、このように紹介してもらうのは初めてです!
編集部の皆様、ありがとうございました!


ちなみに、パハヤチニカはバックナンバーも購入可能のようです。
過去の特集では、定番のカッパから遠野のことばや山伏、デンデラノなどなど・・
遠野マニアさんにはたまらなそうな特集がたくさんです!
興味ある方、遠野好きな方、是非いかがでしょうか♪

地元紹介などトラックバック(0)  コメント(2) 

    2010

02.01

お問合せについて

お問合せについて、少しわかりづらい位置にあるのが気になっていたので、改めて説明させて頂きます!

otoiawase.jpg
ブログの左サイドにフォームがありますので、まずはこちらからお問合せください。

よく間違われるのですが、仕事は自宅にて行っているため、工房やお店などはありません。
問合せの電話番号も携帯のため、公開してない状態ですが、フォームよりお問合せ頂ければ折り返し連絡させて頂きますので、お気軽にお問合せくださいませ。

IMG_4828s.jpg
昨年秋頃より取り扱っております、遠野物語百周年記念グッズについても、こちらよりお問合せくださいませ。
(10/2/2画像差替え)


おしらせトラックバック(0)  コメント(0) 

 |TOP