2009

10.22

トマトだずもな!


以前やらせて頂いたトマトだずもなのシールデザインですが、実際に商品に貼られたものを頂いてしまいました!!ドライトマト研究会様、ありがとうございますっ!����[

以前の記事はこちら→http://ebka.blog115.fc2.com/blog-entry-128.html

くいしんぼうなので、写真を撮った後早速食べました!
噛んでいると、じゅわーっとトマトの旨味が!!!����
よく仕事中に口寂しくなるんですが、そういう時に丁度良い噛みごたえとお味でした!
個人的に好きです!この記事書きながらも食べてます(笑)

IMG_3704s.jpg

私はそのまま、もしゃもしゃ食べてますが、他にもお湯で戻して料理に使う事もできるようです!オリーブオイルで漬けたりしても良いみたいですよ。
(パッケージの裏に食べ方シールが貼ってました♪)

風の丘さん、サンQハウスさん、産直ひまわりさんなどなど・・他市内複数店舗にて販売されてるようです!
気になる方は是非食べてみてくださいませAKAPPA�n�[�g
IMG_3700s.jpg

スポンサーサイト



仕事(イラスト/デザイン)トラックバック(0)  コメント(0) 

    2009

10.12

かかし祭


実は9月に祖父母参観がありまして、祖父母代理で母と私と、弟の祖父母参観の案山子作りに参加してきました。
何を作ろうか、散々迷ったあげく、作ったのはこれ・・
kakashi-mae.jpg
毎度おなじみ座敷おやじです
父の着古した座敷おやじTシャツを使用。ふらふら足元のよっぱらいおやじ完成させました~
kakashi-ushiro.jpg
後ろ姿です(゚∀゚)
始めての案山子作りがこんなんで良いのかとw
まぁ、弟が「お父さんそっくりだねぃ~」と、大喜びしてたのでいいか。

案山子祭は10月12日だったんですが、それまでは私の部屋にこの親父案山子があったので、通る度に誰かが居るような気がしてビックリしてました。

そしてそして・・・なんと・・・
kakashi-dou.jpg
小中学生の部で銅賞頂いちゃってました
記念品とか、銅賞トロフィーとかもらってましたよ。
家族でうっかりしてたけど、そういえば今日は弟の誕生日!!
良い記念になったかな?

この案山子、一部は風の丘やふるさと村に飾られるようですが、弟の学校で出したものは、今度の学習発表会の時に飾るそうで、そっちには行かないようです。

作品/商品(家族)トラックバック(0)  コメント(2) 

    2009

10.10

ステッカー


遅くなりましたが、こんなかんじで販売予定です!上の写真は袋詰め中ですが…


sutekka.jpg
値段をつけて・・完成!もっと種類とか増やせたらいいなと思います。
(と、いつも言いつつ色々中途半端なので、なんとかしなくては^^;)

工房商品トラックバック(0)  コメント(0) 

 |TOP