
展示の様子です!(写真は一日目の展示)
遅くなりましたが、イベントの反省や感想を書いていきます。
またしても箇条書きですが;
今回は、マイナス面の感想多いかもです。本当はアンケートなどあれば書いてきたかったのですが、2日目最後までいたけど貰えなかったので、アンケートは無かったのかと・・?
(他の参加者さんによると、去年はあったようですが、無くなったのでしょうか?)
こういう意見を元に、今後もっともっと良いイベントになって頂ければ・・という想いも込めてます。あ、スタッフさんのどなたかが観てくれていればですが(^^;)
自分の反省も込めているので、いいのですが。
長くなってしまったので、記事を折り畳みました。
もしイベントについて興味ある方は、続きを読むからどうぞ~
(折り畳みの記事がわかりづらかったようなので、普通の記事にしました;)*それから、記事への拍手や、拍手コメント有難うございました~!!
===============================================

音楽イベントがメインという事で、しょうがないかもしれないのですが、音楽のメイン舞台が2つあって、さらにその奥が私たちのショップという事で、なかなか人がこっちまで来てくれず(^^;)人通り無く寂しい時間もちょろちょろありました。
↑2日目の途中で、主催?の口ひげ素敵なおじさんがそれに気づいて、ピエロさんを連れてきてくれたりと、その行動の素早さに「おおおー!」と思いました。

↑スペース前にあった広場

申し込みの時にあったスペースの大きさを目安に準備して行ったのですが、スペースの4分の1が植木があって使う事ができず・・!ちょっと変な格好で売り子二人縦に並んで座る事に(ちょっと面白い感じになってました)

車が入れる所からがちょっと遠くて、でも荷物が多かったので3往復くらい行ったりきたり!(初日は机と椅子があるの知らずに持って行ったので大荷物だったので^^;)

蜂・蝉・赤アブラムシ?・蟻などなど、虫のオンパレード!
自然って好きなので、別に平気なのですが、蜂(スズメバチだった)だけは昔刺された事があるのでちょっと恐がりながらの店番。近くに巣があるのか、何十匹と代わる代わる飛んで
いたような><
でも、蝉の後尾が観れたりと、自然が豊かながらの良い事も♪

売る・・というより、作品展示がメインとした方が良いのかも・・?
2日目は、普段めがねばし直売所に置いてるという事など、紙に書いて貼ってみました。
(2日間のイベントって大変ですけど、1日目の反省を2日目に生かせるのって良いですよね・・!)

時間をもてあまして、消しゴムハンコ完成!(笑)

実は、商品を買ってくれた人のために、右下の緑のグラデーションのシールを貼った袋を用意したのです。でも、本当は左側のような消しゴムハンコを袋に押したくて・・!!!
なんだかんだ、イベントまでの期間は忙しくて、こういう作業ができないでしまいました(涙)
で、イベント当日がとっても時間あって!色々落ち着いていた2日目に消しゴムハンコが2つできました!
ひっさびさに まったり作業できたのは良かったです~

アクシデント!

悲しい事に、1日目の搬出中にエコペンの芽が、芽がああ・・!!
そんな訳で、2日目はクリームが乗って、デザートペンギンになってました(笑)

商品欠品
金の座敷おやじウチワが1日目に間に合わず、2日目からの参戦に(><)
一日目にきてくれたお友達さん、色数少なすぎてごめんなさい~・・!

新商品
今回のイベントで初お披露目となったのが、河童マグネット!
2色×6種の河童達がマグネットになりました。

薄い磁石と、耐水の厚い磁石があります。
今現在は厚い方が直売所に並んでますよ~
(そのうちステッカーなども作って並べる予定です)

展示

2日目は1日目より余裕があって、少し慣れてきたので、いろいろ展示で遊んだりしてましたよ~

イベント

Tシャツのデザインコンテストもありましたよ~
あきらかにどこかで観た事ある図柄が賞を取っていたけど、小学生だったしわからなかったのか・・な?^^;
私も何か出せばよかったなぁ・・・!!