2008

08.21

新商品ワクワク

新しい商品を色々考え中です!
写真はドームストラップorキーホルダーの試作品!
これは前々から作りたかったグッズで、やっと試作までこぎつけましたecopen><

大きさが3種類あるのですが、資金的にも全部揃える事はできなそうなので、とりあえず試しに数個ずつ買って作ってみました!!何をするにもお金が掛かって大変ですな~!解ってはいたんですが、ひしひしと実感中です。

柳会議(母との会議)で、小さいサイズと、大きいサイズで商品展開する事に決定しましたので、今後デザイン展開していく予定です・・!

今月いっぱいちょっと忙しい予定なので、これらの商品や途中になってるエコペン立体人形(?)は、来月から再始動していきます・・!

新しい商品の可能性が開けた時ってワクワク楽しいです・・!
あああ、今すぐでも作業に飛びかかりたいんですが、我慢我慢で、やる事片付けたいと思います~!!えいおー!AKAPPA

あ、試作品を一つ、我が家の座敷おやじに持っていかれました・・!
ま、まだ試作なのに・・さっそく使っているようです
スポンサーサイト



工房商品トラックバック(0)  コメント(3) 

    2008

08.18

イベントいろいろ(8/21追記)

1日目
展示の様子です!(写真は一日目の展示)
遅くなりましたが、イベントの反省や感想を書いていきます。
またしても箇条書きですが;
今回は、マイナス面の感想多いかもです。本当はアンケートなどあれば書いてきたかったのですが、2日目最後までいたけど貰えなかったので、アンケートは無かったのかと・・?
(他の参加者さんによると、去年はあったようですが、無くなったのでしょうか?)


こういう意見を元に、今後もっともっと良いイベントになって頂ければ・・という想いも込めてます。あ、スタッフさんのどなたかが観てくれていればですが(^^;)
自分の反省も込めているので、いいのですが。

長くなってしまったので、記事を折り畳みました。
もしイベントについて興味ある方は、続きを読むからどうぞ~
(折り畳みの記事がわかりづらかったようなので、普通の記事にしました;)

*それから、記事への拍手や、拍手コメント有難うございました~!!

===============================================
音楽イベントがメインという事で、しょうがないかもしれないのですが、音楽のメイン舞台が2つあって、さらにその奥が私たちのショップという事で、なかなか人がこっちまで来てくれず(^^;)人通り無く寂しい時間もちょろちょろありました。
↑2日目の途中で、主催?の口ひげ素敵なおじさんがそれに気づいて、ピエロさんを連れてきてくれたりと、その行動の素早さに「おおおー!」と思いました。

スペース前の広場
↑スペース前にあった広場

申し込みの時にあったスペースの大きさを目安に準備して行ったのですが、スペースの4分の1が植木があって使う事ができず・・!ちょっと変な格好で売り子二人縦に並んで座る事に(ちょっと面白い感じになってました)

車が入れる所からがちょっと遠くて、でも荷物が多かったので3往復くらい行ったりきたり!(初日は机と椅子があるの知らずに持って行ったので大荷物だったので^^;)

蜂・蝉・赤アブラムシ?・蟻などなど、虫のオンパレード!
自然って好きなので、別に平気なのですが、蜂(スズメバチだった)だけは昔刺された事があるのでちょっと恐がりながらの店番。近くに巣があるのか、何十匹と代わる代わる飛んで
いたような><
でも、蝉の後尾が観れたりと、自然が豊かながらの良い事も♪

売る・・というより、作品展示がメインとした方が良いのかも・・?
2日目は、普段めがねばし直売所に置いてるという事など、紙に書いて貼ってみました。
(2日間のイベントって大変ですけど、1日目の反省を2日目に生かせるのって良いですよね・・!)

時間をもてあまして、消しゴムハンコ完成!(笑)
2日目
実は、商品を買ってくれた人のために、右下の緑のグラデーションのシールを貼った袋を用意したのです。でも、本当は左側のような消しゴムハンコを袋に押したくて・・!!!

なんだかんだ、イベントまでの期間は忙しくて、こういう作業ができないでしまいました(涙)
で、イベント当日がとっても時間あって!色々落ち着いていた2日目に消しゴムハンコが2つできました!
ひっさびさに まったり作業できたのは良かったです~

アクシデント!
2日目
悲しい事に、1日目の搬出中にエコペンの芽が、芽がああ・・!!
そんな訳で、2日目はクリームが乗って、デザートペンギンになってました(笑)

商品欠品
金の座敷おやじウチワが1日目に間に合わず、2日目からの参戦に(><)
一日目にきてくれたお友達さん、色数少なすぎてごめんなさい~・・!

新商品
今回のイベントで初お披露目となったのが、河童マグネット!
2色×6種の河童達がマグネットになりました。
IMG_2306
薄い磁石と、耐水の厚い磁石があります。
今現在は厚い方が直売所に並んでますよ~
(そのうちステッカーなども作って並べる予定です)

展示
2日目
2日目は1日目より余裕があって、少し慣れてきたので、いろいろ展示で遊んだりしてましたよ~

イベント
2日目
Tシャツのデザインコンテストもありましたよ~
あきらかにどこかで観た事ある図柄が賞を取っていたけど、小学生だったしわからなかったのか・・な?^^;
私も何か出せばよかったなぁ・・・!!

おしらせトラックバック(1)  コメント(2) 

    2008

08.10

イベント終わりました~!

イーハトーブ音楽祭2008の、2日間のイベント、無事終わりました!
プチハプニングだらけでしたが、大きなトラブルは無く、まったりと参加してきました~

・グッズを見てくださった方
・買ってくださった方
・ご意見をくださった方
・通りがかった方
・同じ出展者の方々
・スタッフの方
などなど
有難うございました!!


初出店という事もあり、てんやわんやの状態でした^^;
(机と椅子あるって知らなくて、わざわざ持って行ったりね・・orz)

全体を通しての意見や感想は、原稿用紙数枚分書ける勢いです(笑)
今、ちょっと帰ってから頼まれてる仕事など数点あるので、そちら片付けてからじっくり感想書かせていただきます!
とりあえず、重要な事から・・・
(箇条書きでごめんなさい!)

◎河童とエコペンのブロマイドを買ってくれたおばあちゃん、まさか売れると思っておらず、びっくりでした!有難うございます!

◎河童のうちわを超気に入ってくれたのか、すごくお母さんにねだってくれて、なだめられて帰った4~5歳くらいの男の子、2日目に他の大人の方に頼んでまで買ってくれて有り難う!なんか感激です!!

◎座敷おやじをすごく気に入ってくれたご夫婦の方、面白いご意見までありがとうございます!おかげでアイディア湧いてきました!
『太めの座敷おやじ』デザイン目指して、いろいろ考えてみたいとおもいます!
磁石も、他のグッズもチャレンジしてみます^^

◎1日目に来てくれた、まさにアーティストという感じの男の方と女の方!
河童グッツにいっぱい感想とか、売る場所のご提案とか色々ありがとうございました!あの丘に、置けたら本当に置きたいです(笑)

◎1日目にミニFMで流すためのコメント(グッズの宣伝とか)を少年に取材されたけど、実際に流れた内容が捏造&間違いだらけだったよ少年ーーー!(T▽T)

◎その後ミニFMのパーソナリティーのお姉さんが観にきてくれた時に話したら、次の日のきっちりと宣伝してくれていて有り難うございました・・!とっても素敵な方でした。やはりこういう仕事をされてる方はオーラが違う・・!

◎1日目に来てくれたお友達さん有難う!!2日目に来てくれたお友達さん、素晴らしくタイミングが悪いです(笑)でもご意見いっぱい参考になります。座敷おやじが親父ギャグバカリで笑えない感じに寒すぎてごめんなさい・・・orz


ああ、いけない;;書き出すといっぱい書いてしまいますね;;
読んでくださるか解らないですが、もしお礼伝われば嬉しいなぁと思い、書かせて頂きました。
とりあえず、全体の感想やまとめは、自分の後のためにも後から追記したいと思います。

おしらせトラックバック(0)  コメント(0) 

    2008

08.05

イベント出店のお知らせ

急な告知になってしまいましたが、今度の9日(土)10日(日)と、花巻の「イーハトーブ音楽祭2008 with アートフェスタ ~音楽がきこえるイーハトーブの空の下アートを遊ぼ!~」のアートマーケットに出店いたします!

【日時場所】
◎8月9日(土) 13:00~19:00
◎8月10日(日) 11:00~18:00
◎花巻市大堰川河川公園 イーハトーブ音楽祭会場内
◎雨天開催

詳細はこちらのサイトをご覧下さい
http://ihatov.main.jp/m-fes/index.html

このイベントは、昨年に、お世話になっている絵の先生に教えて頂いていたんですが、去年は作品も少なく、締切りも過ぎていたので断念・・・
今年こそは!!と、申し込んでみました!

柳の下工房としては初めてのイベント参加になるので、ドキドキです!
作品のタイプとか、他の皆さんから浮いてたらどうしよう・・と変な心配もしつつ・・
とにかく楽しめたら良いなぁと思います!!

お近くの皆様、「あ。なんかイベント行きたい」という気分になったら、是非イーハトーブ音楽祭へお出かけください!
そして、ちょろっと覗いていってくれると嬉しいです(^^)ノ

残り数日ですが、もう少し作品増やせるよう頑張ってみます~!

おしらせトラックバック(0)  コメント(0) 

    2008

08.03

しおりザックザク

仕事の合間にちまちまと増やしていた新商品のしおり一覧です
今までも「しおり」はあったのですが、今回、どっさりと増やしました!!
旧作は右上のMEGANEBASHIシリーズと、その下に一つあるワサビしおりです。
うーん、なんか成長を感じますね~
いずれMEGANEBASHIとワサビしおりもリメイクしたい!(予定)

見本
めがねばし直売所に一覧を置いておきたいと母に頼まれ、一覧もつくりました
(画像クリックでもう少し大きく見えます)

まぁ、種類が増えたらまた作り直さなくてはいけないんですけどね(><)

しおりは、印刷して→切って→ラミネートして→切って→角を丸く切って→穴をあけて→紐を結んで→紐の結び目にボンドをたらして→乾かして完成!

と、作るのはかなり面倒なんです
家内制工房と化してる柳の下工房では、家族総動員(主に母)がいろいろと作業してくれてます!
私の仕事が休みが少なく、休みでも他のお仕事を頼まれてる時とかは非常に助かってます。感謝
そろそろ夏休みに入ってる妹も帰省予定なので、作業人数が増えそうです

座敷むすめは、先日母が出しに行ったら、さっそく小さな子供達が沢山買っていってくれたそうで・・・!!!

子供達、ありがとう!!!
買ってくださった他の皆様も、ありがとうございます!!!


さて、いっぱいグッツ増やさなきゃなのですが、既存商品も作らなくては・・!
仕事もいろいろもうひと頑張りなので、ガツガツがんばります

製作過程や完成品など写真はこちら↓
posted by (C)ebika

工房商品トラックバック(0)  コメント(2) 

    2008

08.01

携帯液晶保護フィルムイラストコンテスト

「携帯液晶保護フィルムイラストコンテスト」に参加中です!


8月1日~25日までの期間で、下記アドレスのページから投票がスタートしました。

私もこのエコペンイラストで参加中です!
もし気に入って頂けたら、ポチッと一押し頂けると嬉しいです


※コンテストページはこちら↓
http://www.sputter.jp/peacesummer/index3.htm

※フレーム非対応ブラウザの方はこちらから↓
http://www.sputter.jp/peacesummer/vote/vote4.cgi

1人1票ではなく気に入った人には何人にでも票を入れることができるようです (同じ人には1回しか投票できない)



このコンテストでは、選ばれれば携帯の保護フィルムを作っていただけるようで!
もしそうなれば(選んで頂ければですけど)、その出来上がりを観て商品に加えていければな・・と考えております。

どうなるか解りませんが他の方の作品も、ものっすごく可愛いです
基本可愛いイラストを観るのが好きなので、他の方の作品を観るだけでも楽しい。いろいろ勉強になります

今後、もっと積極的にコンテストとか、イベントとか、どんどん参加して行きたいと考えております!

おしらせトラックバック(0)  コメント(2) 

 |TOP