2011

09.22

チャリティコンサートの様子

記事にするのが遅くなってしまいましたが、先日出店させて頂いたチャリティコンサートの様子です♪
IMG_8943s.jpg
生徒さん達の発表会がメインです。
どの子もとっても上手でしたし、演奏と歌の生のBGMを聞きながらの出店は、とーーっても癒されました♪

IMG_8931s.jpg

工房のブースはこのような感じです。
IMG_8925s.jpg
こちらは母のブレスレットコーナー。
好きなビーズを選んで、自分のオリジナルブレスレットを作る事ができちゃいます
こちらは子供達にも大人にも大人気でした

IMG_8934s.jpgIMG_8937s.jpgIMG_8932s.jpgIMG_8927s.jpg
写真は展示の様子です。

短大時代の友達のお母さんもピアノの先生をしていて、盛岡から来ていて会う事ができたり、中学時代の同級生も手伝いで来ていたりと、再会も多く楽しいコンサートでした。

誘って頂きありがとうございました!!
また参加できたら嬉しいです(^o^)
スポンサーサイト



地元紹介などトラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

06.06

百周年記念バッジ宮守町ver一般販売!


3月7日の記事で紹介した、宮守総合支所様に頼まれた遠野物語百周年バッジ宮守バージョンですが、嬉しい事にその後反響が大きかったようで、支所の方のみならず、いろんな方が付けてくださっているようです!!今でも支所様を通して、追加で注文を頂いております。

そしてこの度、遠野物語発刊100周年と宮守町のPRを広く行ない、いろんな方々に購入していただけるようにと、「柳の下工房」へ販売を委託して頂く事となりました。

今後、購入を希望される方おりましたら、柳の下工房へ直接お問合せくださいませ!
めがねばし直売所等、町内のお店にも並べれるように準備したいと思います。


地元紹介などトラックバック(0)  コメント(2) 

    2010

06.05

缶バッチなど

工房準備、のろのろ進んでます><;
今日、やっと工房にネットが繋がりました!
肝心のパソコン類がまだ行ってませんが、中旬めどに頑張ります!
(途中、資金が尽きて予定のびました 苦笑)



かなり紹介が遅くなりましたが、先月5月5日に、めがねばし前の広場で行われた、地元商工会さんなど有志の皆さん主催のイベントに缶バッチを提供させて頂きました。(写真下の小さい方です)

当日は恋人の聖地にちなんで、
白い馬2頭付き馬車に乗って写真が撮れるという事で、缶バッチのデザインにも入れさせて頂きました。

5月5日に配布するという事で、55個限定、しかも日付とシリアルナンバー入りです!
用紙を少しこだわりまして、ラメが少し入っております。(この写真では分りませんね><;)

貰った方、レアですよー(笑)


写真上の方は、最近つくれるようになった57mm缶バッチで、工房の宣伝用缶バッチを作ってみました!

地元紹介などトラックバック(0)  コメント(0) 

    2010

04.28

柳の下工房!(準備中)


事務所兼工房を借りる事になりました

在庫や機械が生活空間を圧迫する生活に窮屈感を覚えていて、
しかも、お客さんとの打ち合わせ場所がないって状態で

なんとなく、今後どうしようかなーっと思っていたところ、
ひょんな事から、事務所を借りる事になりました。

4月からの契約でして、最近までバタバタ引っ越し作業してました


母と一緒に、友人やら家族に手伝ってもらいつつ・・

なんとか作業場と打ち合わせできるスペースは完成ヽ(>∀<;)ノ

まだ途中で、パソコンとかプリンターなど、私の作業部屋はがらーんとしたままです
しばらくは家との往復になりそうです;



IMG_5357s.jpg
あまり腰を据えるつもりがないと部屋を凝らない性格のため、今まで寮とかアパートとか利用する時も、シンプルに使って、全然凝った事なかったんですが・・

今回はこれでもかっ!というぐらい、趣味出しまくってみました(◎´▽`)
いやーーたのしかったーー(*´ω`*)


すでに訪ねてきた人も何人も居ますが、ほぼ男性は確実に引いていた事でしょう・・いいもん。きにしないもん。
カウンターや椅子は、中古やオークションでかき集めました。
いきなり決まった引っ越しなので、予算が





IMG_5389s.jpg
【ポストくん(仮)】
ポストって意外と高いのね・・(涙)
安いやつのデザインで気に入るのがなかったため、
とりあえず自作のポスト君です。
口を開けて入れてください~(しかしまだ使われた事はない。。)


IMG_5399s.jpg
場所ですが、地元の皆さんにはおなじみの「わさび屋」さん内です。
地元名産・わさびを使った、わさびだんごのお店ですよ!

隣なのでおだんご買って食べ放題ですよ(笑)
すでに何回か皿を持って買いに行ってます

大家さんは、同級生のお父さんなのですが、非常によくして頂いてます(感謝
お店の方にも商品を置かせてもらっております!
ほぼ直売状態なので、品揃えは一番かもです。


IMG_5400s.jpg

目印の看板です。めがねばしのすぐ近くなのです。
めがねばしの見える職場!地元愛者には最高ですねー


パソコンが移動してないため、私はほぼ自宅で作業しております。
工房の方へ来て頂いても、手伝ってもらってる友人があわわってなると思うので、すいませんが、連絡おねがいします

わさび屋さんの方はお店なので、いつでもどうぞ!
大家さんであり店主が美味しい団子を売ってくれます♪

わさび屋さんは水曜定休日で、昼11時~14時の間はやまゆりへ行っていて居ないのでご注意ください!

大きな地図で見る

地元紹介などトラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

02.14

「冬ぼたる」とバレンタイン


地元宮守町で13日・14日と素敵なイベントがあり、父母にくっついて観に行ってきました

↓「続きを読む」からどうぞ
 ...続きを読む

地元紹介などトラックバック(0)  コメント(0) 

 |TOPBack